あなたに合った仕事が
きっと、見つかる。
NEWS & BLOG
就労支援A型作業所ウイズリーフについて
一楽しくお仕事!
令和4年開設の新しい事業所です。
ウイズリーフはYOUTUBE、TikTok、ゲーム配信、ライブ配信を中心としたメディア編集に特化した事業所です。
みなさんのもつ「特性」を発信することで、みんなを楽しませ、やる気を感じさせ、
よりよい社会をめざすきっかけになるかもしれません!
難しいことは知らなくてもみんなでやっていきましょう。
調べながら、教えてもらいながら、考えながら、新しい世界の新しい仕事を楽しみましょう。
4施設あるよ
経験豊富な㈲クラッシーラボが運営する
就労支援A型作業所です。
私たちは福祉施設の運営を通して、様々な価値観を持つ人が楽しく過ごせる社会の実現をめざしています。この「ウイズリーフ」は動画配信に特化した事業所です。
みんなが思うことを発信していき、みんなが好きなことを共有できる社会です。
みなさんの力が必要です。
みんなで計画して
実行しよう!
ウイズリーフの施設特徴
ウイズリーフは7人で作業する部屋を3つ作りました。少人数で区分けして集中できる環境にしました。また人間関係でなやむ方も、別の部屋に行くことでストレスの少ない環境を構築できます。
チームワークと個々の力のハイブリッドを環境面でサポート。
事業について
就労継続支援A型事業所とは?
就労継続支援A型とは一般企業などに就職が難しい障害や難病を抱えている方に
働き場所を提供する目的で定められた就労支援サービスのことです。
就労継続支援A型事業所は障害福祉サービスの一環として、
雇用契約を結びながら作業(仕事)に従事することができ、
その対価として給与をもらうことができます。
また、労働基準法に定められた時間以上の労働を強いられたりしないなど、
法律によって保護される立場になります。
就労継続支援A型事業所は、働く場の提供だけでなく、一般企業への就労に必要な
知識や技能の訓練を提供しており、能力が高まった人に関しては、
一般の企業へ就職にむけての支援を行うという役割もあります。
ご利用案内
ご利用対象者
- ・18歳から64歳までの障害者・難病をお持ちの方
- ・お住いの市町村で就労継続支援A型利用の支給決定を受けることが可能な方
- ・就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方
- ・特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方
施設内作業の目的
施設内での軽作業を通じて、一般就労に必要な知識と能力を高めることを目的としています。
施設外作業の目的
仕事場でのコミュニケーションの取り方や仕事に対する姿勢などを学び、より一般就労に馴染んでいくことを目的としております。
1日のスケジュール
- 10:00
- 全体朝礼、ミーティング、作業開始
- 11:00
- 休憩
- 11:05
- 作業再開
- 12:00
- お昼休憩
- 12:50
- 作業再開
- 14:00
- 休憩
- 15:00
- 作業再開
- 15:00
- 片付け・掃除
- 15:30
- 解散
利用までの流れ
- STEP.01
- ハローワークで紹介状を貰います
- STEP.02
- 面接後、雇用契約を締結します
- STEP.03
- 市町村での申請面接があります
- STEP.04
- 利用開始!
施設のご紹介
- 事業所名
- ウイズリーフ
- 事業所番号
- 2712301825
- 開所日
- 2021/04/01
- 所在地
- 〒545-0053大阪市阿倍野区松崎町4-5-31アベクマビル4F
- 連絡先
- 06-6623-7619
- メールアドレス
- info@with-leaf.net
作業風景
お問い合わせ
- お電話でのお問い合わせ
- 06-6623-7619
- 営業時間:10時00分~17時00分
- メールでのお問い合わせ
- 資料請求・お問い合わせ